データベース管理システムはDBMSと略されます。これはデータベースを構築するために必要なソフトウェアを指します。コンピュータは大量の処理をまとめてできるというメリットがあります。手計算で行っていては日が暮れるようなものであっても、短時間で処理を行うことができますから、事務的な処理には適していると言えるでしょう。
膨大な処理をさせるときには、その処理のもととなるデータを扱わなければなりません。かつてはそれぞれで扱っていたのですが、現在ではデータベースを用いることによって大量のデータを一気に扱うことができるようなり、便利になったのです。多くのデータを扱う際に、そのたびごとにソフトウェアを開発していくことが無理なことではありませんが、開発するごとに用いるものが同じであれば、それをひとつのまとめておいたほうが良いでしょう。このような概念のもとに作られたものがデータベース管理システムだと考えられます。
一般的にデータベース管理システムと呼ばれるソフトウェアにはいくつかの要件が要求されます。その一つがデータベース言語です。データベースを操作するためには、何らかの言語が必要となります。例えば、DDLはデータベースの構造を定義し、DMLはデータベースに対する様々な操作を行うために用いられます。
最近ではリレーショナルデータベースが一般的になっていて、多くの場合にはデータベース言語としてSQLを搭載しています。
Be First to Comment